
第4回オンライン合同説明会の参加幼稚園・認定こども園が決定!
就職活動が本格化してくるこの時期に、自宅から、学校から、電車の中から、ちょっとしたすき間の時間で色んな園の教育を実際に聞いてみましょう!!
※当日はオンライン会議システムZOOMを利用いたします。
<東京>
幼保連携型認定こども園 おだ認定こども園
幼保連携型認定こども園 まどか幼稚園
認定こども園 開進幼稚園
認定こども園 日野・多摩平幼稚園
認定こども園 杉の子幼稚園
認定こども園 きそ幼稚園
学校法人敷島学園 狭山ヶ丘・南台・東京女子学院幼稚園
むらやま幼稚園
田無いづみ幼稚園
宝陽幼稚園
葛飾若草幼稚園
金の峯幼稚園
明愛幼稚園
<神奈川>
幼保連携型認定こども園 はらのこ原幼稚園
幼保連携型認定こども園 ムロノキッズ
認定こども園 はやし幼稚園・緑ヶ丘幼稚園
認定こども園 相模中央幼稚園
やなぎ幼稚園
上川井幼稚園
<埼玉>
幼保連携型認定こども園 けやき認定こども園
認定こども園 ひがし幼稚園ひがし保育園
認定こども園 桜美林幼稚園
清門幼稚園
大和すみれ幼稚園
高階幼稚園
青徳幼稚園
武里白百合幼稚園
第二白百合幼稚園
<千葉>
幼保連携型認定こども園 青葉幼稚園
幼保連携型認定こども園 佐倉くるみ幼稚園
認定こども園 真砂幼稚園
梅乃園幼稚園
<よくある質問>
Q:本格的な就活イベントだとちょっと気後れしてしまうのですが‥‥ A:聞くだけでもOKなので、就活学年じゃなくても参加していただけます!
Q:ビデオONだと他の人もいるのでプライバシーが気になります A:ビデオOFFで参加もOKです!音声のみで参加する方もたくさんいます! 後々、園見学に行きたいと思っている幼稚園では「ビデオON」にしておくと、実際に足を運んだ時にお互い顔を知っているので緊張せずにすむメリットはあります。 Q:表示名はどうしたらいいですか? A:イニシャル・苗字のみ・フルネームなど、特に形式は問いませんし様々いらっしゃいます。就活を意識しつつプライバシーが気になる人への運営のオススメは「苗字のみ」表記です。 Q:参加中にZOOMアプリが落ちてしまった!どうしたらいいですか? A:落ち次いて再度入りなおしましょう。STAFFが入出許可をします。先生側もwifi環境によっては意図せず学生さんのアプリが落ちてしまうことを事前に理解しています。
Q:予定があるのですが、途中参加・途中退出は可能でしょうか? A:可能です!ぜひ気軽に参加ください。 Q:ビデオオンにしようか悩んでいるのですが、スーツの方が良いですか? A:私服でOKです!事前に参加園にも説明しています。どうしても私服だと悩んでしまう場合は、襟付きシャツ・白系のキレイ目な服などにしていただくと良いかなと思います。
Q:他の人がいる前だと質問がしにくいのですが‥‥ A:ルーム内には運営STAFFが常駐していますので、気になった事はSTAFFにチャットで送って代理質問してもらうことも可能です!
Q:就活学年ではないのですが、保育実習園を探すうえでの参考として視聴することはできますか?
A:大丈夫です!ぜひ、保育実習・保育ボランティアや来年度の就活の参考にしていただければと思います!
Q:参加条件はありますか?
A:保育士・幼稚園教諭免許を取得予定、または取得済の方であれば事前登録のみでご参加いただけます。(転職検討中の方・第二新卒の方もOKです)